いよいよ今夜!
21時から私のビジネススタイルの
お話をさせていただきますw
(MCは 蓑口 亜寿紗 ちゃん
です:Dいないと無理。)
ビジネススタイル・・・
というと
なんか聞こえはカッコいい感じですが
正直何話したらいいのかというより
自分の日本語の弱さがとても心配w
ではありますが、
最近尊敬する起業家の
新田さんの投稿に
これからの時代、エネルギーは
”所有ではなく、総有”
というお話が書いてあるのを発見し
おそらく私は数年前から
それを採用してたんだなーと
妙に腑に落ちたので
そういう話をもうちょい掘り下げて
しようかなと思ってます。
元投稿はこちら↓
新田さんてまじで言葉司ってるから
たとえ話とかめっちゃわかりやすくてねー
先にそれをシェアしておくと
↓ ここから一部抜粋 ↓
例えば、
Aさんはマネタイズ
(エネルギーをお金に変換すること)が
ものすごく得意。
それに対して、Bさんは、
サポートが得意だけどマネタイズは苦手。
ってなった時に、
Aさんは1000万円稼ぐことができる。
Bさんがサポートしたら、Aさんは
2000万円稼ぐことができます。
そこにCさんが混ざると、
Aさんは1億円を稼ぐことができる。
ではCさんは何かしているのか?というと、
「一見何もしていないように見える」のです。
あるいは逆に、邪魔してたりするのです。
Cさんが邪魔するから、
AさんとBさんはそれで結託して、
より化学反応が起き、
大きなエネルギーが生まれ、
"結果的に"1億円が生まれたりする。
この時、Cさんは、
一見役に立っていないのに、
「触媒」としての役割を果たして、
実は大きなエネルギーを生み出しているのです。
↑ ここまで。
あたいが何言いたいか伝わりますよねw
私はCさんのポジションを
おそらく感覚でやっている感じです。笑
なので本気で「何もしてない」って
自覚がずっとあって。
この記事を読んだときに
「あぁ!そういうことか!」って
かなり救われましたw
そういえば2年前くらいに
私触媒って言われたことあったわと。
(触媒とは:
化学反応の際、それ自身は変化せず、
他の物質の反応速度に影響する働きをする物質。)
いやー今さらですがすごいしっくり来ましたw
なので、今夜の回は、
ぶっちゃけ「私、Cさんタイプだなー」って
人にはかなり有益な話になるかも?!
興味のある方はぜひ
こちらからFBグループへおいでませ!
私クローズドな場じゃないと
好き勝手話せないからさ。すみませんw
コミュ内では質問も受け付けてますので
ぜひ参加してみてくださいね♡タダだし!
ではでは、今夜
お会いできる方、よろしくお願いいたします♡
楽しみ〜