LIFE STYLE DESIGN LAB.
文化、言語、建物、考え方や食事や働き方・・・ 日本の外に出ると本当にいろいろな”違い”を目の当たりにできる。 どっちがいい悪いとかではなくて 世界は、”違う”の集合体だからおもしろいんだと思う。 なぜ”違い”があるのか? この問いに、ぴったりの言葉を…
”サステナビリティ”って言葉を聞いたことはありますか? 私はデンマークへ行くまで見たことも聞いたこともありませんでした。 直訳すると”持続可能性”という意味なんですがこれ聞いても私は「???」でしたねwww そもそも知らないことをイメージするのっ…
あの、去年お世話になりまくった伊勢 隆一郎さんが、とうとう”大人げない大人計画”への参加メンバーの募集を開始しました!! 今年もしょっぱなからわがまま言いたい放題ですwありがとうございますwww ということでわれこそは大人げない大人だ!!という…
12月23日。デンマークシェア会、無事終了しましたー!!本当にたくさんの人たちに支えられ開催できたこと、心から感謝いたします。ありがとうございました。 それについてはまた追々書き綴りたいと思います。 今回はわたしなりのイベント内容についての…
* 今現在募集中のイベント最新情報は当社HPにて更新中です!! www.cosmamic.com * 過去に開催したイベント一例 【70名満員御礼!!】◎愛とお金に恵まれるこれからの子育て論〜クレイジーな親ほど子供が伸びる?!〜 12月1日に開催し、大好評だった”…
マイナスをプラスに変える、幸せ力(発想転換力・想像力)がすごい!! ネガティブキャンペーンすらポジティブキャンペーンに変えちゃうデンマーク人 w再生可能エネルギーに於いて最先進国になったのももともとは「原発」に頼らないエネルギーの模索から。…
先日コペンハーゲンから成田への直行便で帰ってきたときの出来事。 いつもは機内持ち込みなんだけどさすがに秋の北欧・・・頑張ってみたけどダメだった。 で、受託ね。タイトルにも書いたんだけど、帰国して、荷物が回って出てくるの待ってたんだけど・・・ …
お久しぶりの投稿になってしまいました!まみたそです☻ 昨日ゆんぽこちゃんと私たちが尊敬してやまない、とある偉大な経営者様Aさん(仮名)とお会いしてきたのですが (とても控えめな方なのでお名前は 伏せさせていただきます☻) その方の子育ての話を聞く…
先月久しぶりに海外に出た。気づけば去年の11月のタイ以来、約1年ぶりくらいだった。 国内移動はそこそこしていたので旅行はしょっちゅうしてるつもりでいたけど。 やっぱり、日本は日本なんだ。自分の国なんだ。使う言語も社会のシステムも、どこへ移動…
デンマーク2日目。 今年の2月、デンマークの教育シェア会で初めてその存在を知った”森のようちえん”へ本日ついに!!遊びに行くことができましたーっ☻♡ 園舎がない。遊具は手作り。シェア会時に一番衝撃を受けたのが《雪が降ってもお昼寝は外!!》という…
デンマーク。全く海外感がないwこれがかなり正直な私の気持ちだ☻♡もちろんいい意味で♡ ていうかそもそも最近海外にいようと国内にいようと、場所の制限が昔ほどないせいなのか違いみたいなものをあまり感じなくなっている。 子供はかわいい。大人は優しい。…
今年の2月に、伊勢隆一郎さん、森公平さん、浅井千晴さんが主催してくださった、デンマークのスタディツアーのシェア会に参加し、その後ご縁があって、おこがましいながら私主催で、5月に改めて、伊勢さんと森さんにデンマークシェア会を開催していただき…
LIFE STYLE DESIGN LAB.〜世界と、旅と、人生と〜 では全国からのシェア会依頼を承っています☻ 内容に関してはこちらをご参照ください♡ echigohimechan.hatenablog.com お問合わせはこちらからどうぞ!! echigohimechan.hatenablog.com
echigohimechan.hatenablog.com echigohimechan.hatenablog.com echigohimechan.hatenablog.com echigohimechan.hatenablog.com
2017年5月27日。LIFE STYLE DESIGN LAB.〜世界と、旅と、人生と〜へご参加いただいたみなさまから本当に嬉しいご感想をたくさんいただきましたのでここに一部載せさせていただきます。 今回は50名ほどの方にお越しいただき、特にアンケート等もお願いする前…
2017年5月27日。LIFE STYLE DESIGN LAB.〜世界と、旅と、人生と〜へご参加いただいたみなさまから本当に嬉しいご感想をたくさんいただきましたのでここに一部載せさせていただきます。 今回は50名ほどの方にお越しいただき、特にアンケート等もお願いする前…
2017年5月27日。LIFE STYLE DESIGN LAB.〜世界と、旅と、人生と〜へご参加いただいたみなさまから本当に嬉しいご感想をたくさんいただきましたのでここに一部載せさせていただきます。 今回は50名ほどの方にお越しいただき、特にアンケート等もお願いする前…
2017年5月27日。LIFE STYLE DESIGN LAB.〜世界と、旅と、人生と〜へご参加いただいたみなさまから本当に嬉しいご感想をたくさんいただきましたのでここに一部載せさせていただきます。 今回は50名ほどの方にお越しいただき、特にアンケート等もお願いする前…
前回のつづきです。 echigohimechan.hatenablog.com echigohimechan.hatenablog.com あ、その前にひとつ訂正。ひとりじゃ何もできないって書いてますけど、私少しくらいは仕事できますwwwww ごめんなさい。嘘つきましたwww ということで開場1時間前…
こんにちは!まみたそです☻♡ 今回LIFE STYLE DESIGN LAB. 世界と、旅と、人生と。というイベントをやってみて、主催者・運営スタッフとして、私が心から感じたことのつづき。 echigohimechan.hatenablog.com 1。スタッフ枠がやっぱりすき♡2。とはいえひと…
こんにちは!まみたそです☻♡ 先日、LIFE STYLE DESIGN LAB. 世界と、旅と、人生と。を無事開催することができましたー!! echigohimechan.hatenablog.com もうね、感無量です。今日は抜け殻でしたw 「ない」から始まる教育の”洗脳”を解きたい。 私の「伝え…
こんにちは!まみたそです☻♡ 先日、LIFE STYLE DESIGN LAB. 世界と、旅と、人生と。 を無事開催することができましたー!!もうね、感無量です。終わったあとちょっと抜け殻になりましたw 「ない」から始まる 教育の”洗脳”を解きたい。 echigohimechan.hate…
LIFE STYLE DESIGN LAB. 世界と、旅と、人生と。 無事終了しましたー!! もう。とにかく、今は感無量。《 感謝 》これ以外の言葉が見つからない。 オーストラリアから帰国直後にこのイベントのために貴重なお時間とお話をしてくださった伊勢 隆一郎さん、森…
”日本の教育は「ない」が前提” ちょっとまだシェアが追いついてないのですが、先日お友達の服部エリーちゃんの 「宇宙コミュニケーション講座」 におじゃまさせていただいた時にこんな話がちらっと出たんですね。 日本の教育って「ない」が前提でだからこう…
3日後に迫りました♡ LIFE STYLE DESIGN LAB. 世界と、旅と、人生と。 全国各地から、たくさんのご参加、 本当にありがとうございます☻♡ 今回はほとんど表立って 募集はかけていなかったのですが、 2名ほど、お仕事の都合等で 泣く泣くスケジュールが合わな…
数日前にこの定義が”思い通りの人生を生きている”人の脳みその使い方と一致していたっていうお話をしたのですが、 echigohimechan.hatenablog.com LINE@でもたくさんのお返事をいただきました!ありがとうございます☻♡ ”信頼される人の定義”は やっているこ…
私は自分で仕事をしているせいもあるかもしれないけど、シンプルに”信頼できる人”が好きだ。 そこは最低限。 人としてお付き合いする上で最も重要で、《+α》自分が持っていない感性とか価値観を持った人に出逢うとさらにゾクゾクするw そういう人と一緒に…
note.mu ゆかりパスタ記事のあとで恐縮ですが・・・ この記事はほんとは伊勢さんのLINE@限定記事でした。 ただ、内容があまりに心を打つものだったので、 っていうか、私が、「日本人全員に読んで欲しい!!」って心から思ってしまったので、無理を承知で …
をご存知でしょうか?これは、数年前、”12時間で5億円”を売り上げたマーケッター伊勢 隆一郎さんの、極貧時代の「主食」ですw 茹でたパスタにゆかりをふりかけて 出来上がりってやつね!笑 先日六本木の会員制レストランでお食事をごちそうになったので…
今日もデンマークWSのシェアです。 デンマークWSは1日目が教育。2日目が女性の働き方、パートナーシップ3日目が社会・環境がテーマで行われました。 3日間通して参加したのですが、私個人としてはすべては”教育”によって創られた個々の人としてのベース…