桂三輝(サンシャイン)さんの
ブロードウェイ公演上演!!
日本の伝統話芸を世界の「RAKUGOへ」
のクラファンが12時から
開始されました。
日頃お世話になっている
伊勢さんと大森さんの
立ち上げたプロジェクトということで
最初は2人へ何か
恩返ししたいという思いで
支援させていただいたのですが・・・
支援後にプロジェクト内容を
読ませていただいて、
**************
「落語」が、世界中の人々にとって
衝撃的な出会いになって欲しい。
それは、外国人である
私自身が感じたことであり
出会った時のあの感動を
世界中の方々へお届けしたい。
日本の「落語」を
世界の「RAKUGO」にしたい!
***************
というサンシャインさんの想いに
とても考えさせられました。
なぜかというと
私は日本人でありながら
日本の伝統文化に
ほとんど触れることなく
今まで生きてきたからです。
本来日本人である
私こそがもっと自国の伝統文化に触れ
大切に想い、世界に知ってほしい!
と思うことが
自然な感じがするのに、
やはり年配の方の趣味という
イメージがあったり
難しそうだからと知ろうとしなかったり。
サンシャインさんの落語愛に
そんな自分をとても恥ずかしく思ったのです。
落語といえば宮藤官九郎さんの
ドラマ、タイガー&ドラゴンは
大好きだったのですがw
日本人ならではの視点だったり
皮肉だったり風刺だったりを
コミカルにわかりやすく
現代に置き換えたあのドラマで
一度落語に興味は持ったものの
そのままになってましたw
ということで、わたし、
9月11日に落語デビューします!!!
(みんな大好きちーは
(浅井 千晴)もいるよ!!)
3万円のリターンが
六本木ヒルズでの
プレミアム寄せの参加権利です☆
是非みんなで
私たち日本人の代わりに
「RAKUGO」を愛し、世界へ
その文化を広めようとしてくださっている
桂三輝さんを応援しませんか?
クラウドファンディングは
初動が一番大事らしいです!
サポートいただける方は
《1,000円からできます!!》
是非なる早でご支援いただき
応援コメント等でこのクラファン自体を
盛り上げましょー♡
下記大森さんの
このプロジェクトへの想いの投稿で
めっちゃくちゃ響いた部分を抜粋
***************
今回のプロジェクトを通して、
ただ単に文化を守っていくということだけでなく
「日本がこれまで積み上げてきた文化は
価値が高くしっかりとマネタイズ出来る」
ということを証明していきます。
***************
下記はお伊勢様の
このプロジェクトへの想いの投稿で
めっちゃくちゃ響いた部分を抜粋
***************
私たちの目標は、
サンシャインさんをきっかけに
日本に眠っている素晴らしい
エンターテイメントやアーティストが
世界に進出できる道を作ることです。
***************
こういうとこへの支援て
巡り巡って結局「日本」という国の
エネルギーを上げてくれるものと
確信しております。
皆さまのご支援をお待ちしております!
(アフィリではないです←一応w)